ティアハイム小学校購買部

ご家庭に合った猫を迎えましょう

2022/6/14 UP

猫飼い経験の度合いで判断基準は変わってくると思いますが、基本的なガイドラインをご紹介します。 人と猫の双方が幸せに暮らせるように、ライフスタイルや家族構成にあわせてふさわしい猫を選びましょう。

■ 留守がちなご家庭(夫婦共働きや一人暮らし)

△子猫はあまりおすすめしません

子猫は食餌や排泄のお世話が頻繁に必要になります。また、調子も崩しやすいので健康管理も欠かせません。そして、とにかくエネルギッシュで、十分遊んであげることができないと、運動不足が発育に影響を与えることがあります。ストレスが問題行動につながることもあります(激しいいたずら、じゃれ噛み、過剰な興奮など) 。事故や誤飲、誤食への対策も必要です。譲渡会で大人しく見えても、それは人見知りしているだけの可能性もあります。連れ帰って家に慣れてくると大暴れをはじめ、想定外のやんちゃさに辟易してしまう、ということがあります。

◎性格が分かる成猫がおすすめ

猫にもさまざまな性格があります。人に対して甘えん坊の性質が強い子、極端にさびしん坊の子、人に甘えるより猫同士で過ごす方が好きな子、独りで過ごすのが好きな子などです。甘えん坊・さびしん坊の子を長時間お留守番させるのはストレスとなりますし、猫の性格によっては複数匹を同時にお迎えするのがより良い選択のこともあります。子猫の内はまだ見極めが難しいので、性格がよくわかっている成猫をお迎えするのが良いでしょう。 

○子猫を迎えたい場合は、兄妹猫や、相性の良い月齢が近い猫となど、 二匹同時でのお迎えを検討する。

二匹一緒に飼いはじめることで猫同士で遊んでエネルギーの発散をすることができます。兄妹と遊ぶことで手加減することも覚え、甘噛みができるようにもなります。明るくて協調性の高い成猫も、良い遊び相手になるでしょう。
ただしシニア猫は元気すぎる子猫を持てあましてしまい、ストレスを感じる場合が多いので、一緒に飼い始めることはお勧めできません。


兄弟で卒業した空君&星君

■ 高齢者のご家庭

×子猫はおすすめしません
〇穏やかで、人懐っこい性質の成猫をおすすめします。

猫は15〜20年くらいの寿命があり、10歳(人間で言うと50代半ば位)を過ぎるころから通院や投薬などが必要になってくることが増えてきます。散歩がいらず、比較的病気も少ない猫は高齢者にも飼いやすいペットと言えますが、ご自身の数年先の将来に備えて、もしものときにサポートしてくれたり、万一の時には猫を引き取ってもらえる家族や知り合いの存在が必須です。
今現在はお健やかでいても、将来ご病気や入院などで面倒が見られなくなる可能性は歳を重ねるごとに増えていきます。そのため、60代以上の方には譲渡をしていない保護団体もありますが、ティアハイム小学校では、保証人を立てていただくことを条件に、猫との暮らしを実現していただいています。


離れて暮らすご両親のためにお迎えされた15歳のみーちゃん

■ お子様のいるご家庭(小学生以上)

×子猫はおすすめしません
〇お子様の性格に合わせて

前提としてご両親からお子様へ、動物への接し方を正しく教えていただきますようお願いします。子猫はお世話が大変でご家族への負担が大きい事や、お子様が接し方の加減がわからず事故の危険性があるためおすすめできません。
お子様の年齢や性格にもよりますが、にぎやかなお子様の場合、1〜3才くらいの若い年齢で、活発な明るいタイプの猫が、一緒に遊べておすすめです。
控えめでおとなしい猫は、にぎやかさをストレスに感じてしまうので落ち着きが出てきた年齢のお子様におすすめです。


在校時の空君&星君。元気がありあまって撮影困難!

■ 先住猫のいるご家庭

〇先住猫がハイシニアであったり留守がちなご家庭でなければ、子猫がおすすめ
〇先住猫の性質に合わせて。トライアルも利用しながらゆっくり引き合わせること

新しく入ってくるのが子猫の場合は、先住猫が受け入れやすい場合が多いようです。 先住猫が他の猫を苦手とする子だったり、シニアである場合は、新しい猫を受け入れられず、 ストレスで病気になる可能性もあります。トライアル期間を設けて相性をみましょう。その時、無理に引き合わせようとしないことが大切です。

■ 長毛種の猫を初めて飼うご家庭

〇長毛種特有の注意点を飼う前に考慮して

長毛、中毛の猫は、ほおっておくとあっというまに毛玉ができてしまいますので、人間が毎日こまめにブラッシングをしてやる必要があります。迎えるのが子猫であれば、里親さん自身が、猫がブラシに慣れるよう努力する必要があります。
ただし保護ねこ施設からのお迎えの場合、入学時点でブラッシングに慣れる機会の得られなかった成猫であることも少なくありません。その場合も少しづつ慣らしていく努力が必要ですが、どうしてもできない場合は、猫をあつかってくれるトリミングサロンで定期的にシャンプーしてもらうことになります。その場合一回に8000円〜12000円程度かかるということも認識しておきましょう。


長毛MIXのフウキ君。定期シャンプー試練のあとホワホワ+*.

■ 成猫のススメ!

成猫の良いところは性格が確定しているという点。体調が落ち着いていれば、頻繁なお世話も必要ありません。特に初心者や年配の方にとって、飼いやすい場合が多いのです。人懐っこい穏やかな性質の成猫は、新しい家庭に馴染むのにさほど時間はかからないでしょう。
人見知りするシャイな猫ちゃんや、まだ人馴れしていない子は少し猫中級(?)以上の方向けですが、毎日愛情をもってお世話をしたり、優しく声をかけたりすることで信頼関係が結ばれ、確実に慣れていきます。そんな子たちと、少しづつ距離が近づいていく過程も、何物にも代えがたい喜びがあるものです。ティア小のそんな里親様からも、
「数か月かかりましたが、たくさんナデナデできるようになりました!」
「最近、一緒のお布団で寝てくれるようになったんです!」
「最初はタンスの陰から出てきてくれませんでしたが、今では家じゅう大運動会です♪」
など、嬉しい変化のご報告をいただいています。

HOME