ご自身も犬や猫が好きで、2匹の保護ねこと一緒に暮らしている小川さん。個展開催の折に、ほかの作品に交えて猫の箸置きを少量制作し、出展されています。
可愛らしさと気品とを兼ね備えた猫箸置きは、いつも大人気で初日完売! カジュアルな食卓からかしこまったおもてなしにもお出しできそうな逸品です。
ティアハイムで販売させていただくのはその第3弾の「アンモニャイト」。 猫の代表的魅惑ポーズの一つですよね。 いつもは個展でしか販売されないのですが、今回はティア小のために特別に製作してくださいました。
第3弾「アンモニャイト」
猫の柔らかさを感じる備前焼の風合いが、食卓を上品に彩ります。
お顔も1つ1つ違います。
黒:小川さんの作品ではおなじみの「黒備前」。クールな黒備前は男性にも人気です。
茶:焼成前に塗り土をし、窯焚きの最中に松の灰がかかり模様がつきます。
緋:備前焼らしい緋襷(ひだすき)の色で、藁を巻いたり置いたりする事によって色がつきます。白い模様は藁由来のものです。
1971年岡山生まれ。筑波大学芸術専門学群総合造形コース卒業後に、人間国宝 伊勢崎淳氏に弟子入り、茶の湯の造形展 入選(2000)、岡山県美術展覧会 奨励賞(2001)、日本伝統工芸中国支部展 奨励賞(2002)などを経て、2003年に独立。2004年初窯以降は岡山・東京などで個展を開催しています。
代表作は「黒備前」「シルバー備前」など、常に新しいことに挑戦し続け、備前焼の枠にとらわれない自由な作風が魅力です。
(購買部コーヒーページに写っているカップ&ソーサーも小川さんの作品です)
小川さんの工房の穴窯。ご自身で築窯されたそう。
某スカイウォーカーさんのおうちにそっくりと評判の第二窯
飼い猫のかんちゃん。ケガをして風邪をひいて、ボロボロの状態で小川さん宅に保護されました。(後に判明、しかも妊娠中でした!)
取材当日、わんちゃん製作中でした。1度めは失敗して「狐になってしまった」とか。
「この箸置きが、保護ねこちゃんの為になれば嬉しいですね。」
商品コード: htps-hashi-cha
販売価格 (税込): 2,000 円
※別途送料が必要です。送料料金表|猫砂送料
※猫砂は福山通運で発送いたします。
※システム上、同梱不可とさせて頂いております。複数お求めの方は、お手数ですが複数回のご購入をお願いいたします。その場合、当校でまとめて発送いたします。
保護猫たちに未来を!大人気の絶品洋菓子をリターンにご支援ください!
『https://readyfor.jp/projects/151437』